第75回朝活・朝早起きしてホテル朝食会 in コンラッド東京
2014年3月27日
100回の3/4、第75回目の朝食会です。場所は新橋 コンラッド東京・セリーズにて。
ブロガーの方が参加されたのでご紹介を。
食べ歩き日記 えむいし 様。
冬は朝
卯の刻の半ばを過ぎた辺り。待ち合わせの間、しばし撮影。
今回訪れたらメニューに大幅な変更がありました。
・ソーセージとベーコン、スクランブルエッグにグラタンがビュッフェ形式に。
基本的にパンの種類が豊富なので、「卵料理がなくても何とかイケる」という感じだったのですが、これですと卵料理無しでも十分にビュッフェ形式で朝食が成り立つレベルです。
そうなるとわざわざ高い金出して卵料理をオーダーする必要がないといえばないのかもしれません。そこに一種のジレンマのようなものが存在します。
ラスベガスのカジノの前でただ記念撮影しただけ(←コレマジお勧め)の奴はベガスに行ったとは言わない。バカラでスッて男を上げて初めてベガスへ行ったといえる。(←ウザイ奴にはコッチを煽れ)
だからココではエッグベネディクトを注文しなければならない。
余談ですが、
昨年はこんな感じ。ソーセージとベーコンはオムレツを注文し、その「サイドメニュー」的な扱いです。
別の角度から愛でいや~いい仕事してますね~た後、
いつもの御開帳
エッグベネディクトと一緒についていきたフルーツです。
ビュッフェ形式になったソーセージ、そしてグラタン。
冬のこの寒い時期に暖かいメニューは内臓に染み渡ります。
フレンチトーストです。
これまで注文した卵料理はエッグベネディクト、オムレツ、目玉焼き、ポーチドエッグ。
そして今回5種類目となるのがコチラ、フレンチトーストです。
フレンチトーストに、サラダとスムージーです。
前回に続いて再掲載です。
一気にグレードアップした感のあるのがやはりコチラ。ソーセージにベーコン、グラタン。写真には載っておりませんがスクランブルエッグも食べ放題です。
白いのはバニラクリームです。
コレだけでもお腹いっぱいコンラッド東京が誇る朝食パンの数々。ハチミツにメープルシロップ、そしてバニラクリームを塗る。
コーヒーはテーブルに置いて自分で注ぐ方式です。
パンとコーヒーを思う存分堪能。
そしてジュース。
パンとミートパイ。
そしてチーズ。パンを半分に切って
ちょっと贅沢なサンドです。ビュッフェ形式だからこそができる一種の「特権」です。
和食メニューです。主なものはお粥と蕎麦。
お粥は調味料が豊富です。和食にも中華粥にもアレンジが利くのが特徴です。
蕎麦はホテルの朝食としては結構珍しい一品。ありそうでない、ということでココを訪れた時にはぜひ味わっておきたいメニューの一つです。
蕎麦の写真を拡大で一枚。
デザートのフルーツです。パンプティングとメロン。そしてイチゴ。
最後の〆はオートミール。食器はコンラッド名物(?)イッタラのボウルです。
朝食会を通じて食器のブランドを確認する習慣が付くようになりました。参加者のエキスを吸い取る能力を取り入れる。実践の成果の一つです。
約1年ぶりの訪問となりました。前回訪れた際、値段が3650円から4068円に変更。今回も値段は同じく4068円です。
しかしソーセージとベーコン、スクランブルエッグにグラタンにミートパイ、とかなりのグレードアップでお買い得感が大幅にアップ。
やはり高級ホテルは安易な値下げに走らず質の向上で勝負して欲しい。
「○○に行って来た」という話題を作る場所として、付加価値を増す方向性に向かって頂くことを大いに歓迎したいです。

執筆者 ひが光司
このサイトの管理人。神奈川で行政書士をしております。
「名刺・自己紹介なし」ホテルで朝食会を10年、100回以上開催。メディアにも多数紹介されました。キュレーションサイト 登録者、執筆者も現在、募集中です。
web: https://www.w-plusweb.net/
Blog: https://ameblo.jp/hotelmo/
エッグベネディクト, グラタン, コンラッド, スクランブルエッグ, フレンチトースト, ホテル, メニュー/menu, 新橋/Shinbashi, 景色・眺め/view, 朝食会/meeting, 東京/Tokyo Pref, 汐留/Shiodome, 蕎麦, 高層階/upper floorsbreakfast, CERISE, Conrad Tokyo, hotel, Shinbashi, Shiodome, Tokyo, コンラッド東京, セリーズ, ホテル, 新橋, 朝食, 東京, 汐留
Posted by ひが光司
関連記事
高田馬場・リーガロイヤルホテル東京の朝食(カフェ コルベーユ)
昨日はなぜか夜の9時に寝てしまい。夜中の2時起きということをしてしまいました ...
メロン飲み放題~第24回朝活・朝早起きしてホテルで朝食会 シャングリ・ラ ホテル 東京(ピャチェーレ)
丸の内には朝食はあるのですが朝食バイキングがない。 ネットで検索してみるとそ ...
東京ホテルカフェ日記(ハイアットリージェンシー東京 カフェ)
タイトルに特段深い意味はないです。先週の朝食会で参加者の方からホテルのレストラ ...
初めての~第45回朝活・朝早起きしてホテルで朝食をする会 in シャングリ・ラホテル東京(前編)
2012年1月。2回目の朝食会です。 場所は前回と同じ丸の内 シャングリ・ラ ...
第73回朝活・朝早起きしてホテル朝食会 in シャングリ・ラ ホテル東京(後編)
第73回朝食会のレポートの続きです。 場所は大手町。シャングリ・ラ ホテル東 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません