パレスホテル東京・グランドキッチン/第87回朝活・朝食会
2015年5月27日
更新が遅くなってしまいましたが朝食会の記事をアップ致します。
桜咲く季節の朝食会です。場所は大手町 パレスホテル東京・グランドキッチンにて。
朝食会の前、桜の撮影のため皇居周辺の散策に出かけます。
朝7時前、撮影する背後に皇居ランナーの無言のプレッシャーが容赦なく忍び寄りさながら忍者が標的をさりげなく仕留めるが如く爽やかに背後を過ぎ去っていきます。
そんな圧迫走者の恐怖に怯えつつも小羊、無事桜の写真を撮影。
まだ満開ではないものの、ランナーうざい春麗らかなる皇居の朝です。(←写真撮ってるお前がウザい)
社畜小屋都会のビルに咲く一瞬の煌き。
パレスホテル東京の入り口です。
入口にあるシャンデリアを撮影。
ロビーにて参加者を待ちます。
現在7時。朝食会の開始時刻は7時30分。レストランは既に開店しており、お客様は何人か入店されておりました。
コチラは参加者を1人待つ静かな朝です。
いわゆる「ワンプレート型式」のお皿に様々な料理を盛り付けます。
各々盛り付けを行います。
拡大したのを一枚。
一枚。
キッシュ。
ハムステーキ。そしてチーズです。
ピラフ
そして朝カレー。海老入りのシーフードカレーです。
カレー用のご飯もあり、コレを取っている人の多くはご飯と一緒にカレーライスにしていたのですが、ココは敢えてカレーのみを取ってきました。
ご飯があるので、一応これが事実上の和食メニューとして機能することになります。
ジュースとコーヒーで一休み。
デニッシュとワッフル。デニッシュはベリー系の甘いのがあり、大満足である。
あとホイップクリームがあるのもポイント高配点です。
パンの写真をおまけに。
エッグベネディクトが頼めるようになってました。ということで例の、
御開帳
ありがたやありがたや
〆はフルーツです。
・・と書き忘れていたのですが野菜スープ。そしてクロワッサンです。
今回の訪問で印象に残っていたのは外国人客の多さです。その影響でしょうか、メニューも何となく、外国人客を意識した作りとなっていた印象を受けました。
皇居の目の前、和のイメージを打ち出した場所と言う立地条件もあり、嫌でも海外から注目される場所となる・・・そうなるとある意味、それは当然といえば当然なのかもしれません。
帰りに、皇居のお堀にてアヒルを撮影。優雅に泳ぐアヒルに心癒され錆びついたスワンボートに乗って現実逃避したくなりました。

執筆者 ひが光司
このサイトの管理人。神奈川で行政書士をしております。
「名刺・自己紹介なし」ホテルで朝食会を10年、100回以上開催。メディアにも多数紹介されました。キュレーションサイト 登録者、執筆者も現在、募集中です。
web: https://www.w-plusweb.net/
Blog: https://ameblo.jp/hotelmo/
カレー, パレスホテル, ホテル, メニュー/menu, ワッフル, 大手町/Ootemachi, 朝食会/meeting, 東京/Tokyo Prefエッグベネディクト, グランドキッチン, パレスホテル東京, マラソン, 大手町, 早起き, 朝カレー, 朝活, 皇居
Posted by ひが光司
関連記事
第60回朝活・朝早起きしてホテル朝食会 in コンラッド東京(その1)
記念すべき60回目の朝食会です。 60回。考えてみれば長い。 ブログを60日 ...
2013年第一回~第63回朝活・朝早起きしてホテル朝食会 in ロイヤルパークホテル(前編)
2013年最初の朝食会です。 場所は水天宮前 ロイヤルパーク・コーヒーショッ ...
第70回朝活・朝早起きしてホテル朝食会 in グランドハイアット東京(後編)
記念すべき70回目の朝食会です。 前回の続きはコチラ エッグベネディクト ...
西新宿のホテル ヒルトン東京の朝食バイキング(マーブルラウンジ)
最近朝食行ってないんじゃないの? と突っ込まれそうなので行って参りました。 ...
ヨーグルトのソムリエ(後編)
60回目の朝食会の予定が入ってしまいましたので中断してしまいましたが、11月のホ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません